忍者ブログ

つきなみげぇむ

乙女ゲームの感想を呟き続けるブログです。

   2025

0417
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2012

0527
お久しぶりです。
ようやくやる気が戻ってきたような気がするので、またちまちまと更新していこうと思います。
ちなみに今私が本気で待ってるゲームがあり、それを存分に楽しむために頑張ります。
夏まだかなー
今回はまたオトメイトさんのPSPソフト、AMNESIAについて書いていこうと思います。
このゲームをプレイしたきっかけは、仲間内でこのゲームのとあるキャラで盛り上がってたからですけどね。
イラストもきれいでいいですよね!
それからこのゲーム、すでにFDが発売済みです。
このゲームが気に入ったら、AMNESIA LATERもよろしくね。




AMNESIA OP

拍手







ストーリー

とある架空世界の、とある架空の国の、とある架空の街での物語。

それは、8月1日のこと。
朝、目覚めた主人公は、突如として8月1日以前の記憶を『全て』失ってしまっていた……。
自分がどのような人生を送ってきたかも、周囲の人間関係もまっさら白紙の状態。

そんな彼女の目の前に現れたのは、自身を『精霊』と名乗るオリオンという少年だった。
オリオンの導きにより、記憶を取り戻すために奮闘することになる主人公。
まずは自分の日常生活から探っていこうとした矢先、彼女のものであるらしい携帯電話が着信を告げる。

――液晶画面に表示されたのは、やはり『知らない』名前だった――

名前も顔も知らない、主人公の『恋人』であるらしい『彼』との出会い。
誰を信用するべきか不明な状況で、相手に記憶喪失を悟られないよう行動する主人公。
それにより物語は複雑に絡み合っていく。

『彼』との思い出を持たない主人公は、この日から新たな恋物語を紡ぐことになる――。
(公式より抜粋)



というのが、このゲームのストーリーですね。
簡単に言うと、何も覚えてないのになんか恋人だと言う男や周囲の人と何でもないふりをしながら記憶を取り戻しつつ、恋人らしき人にもう一度恋をするゲームですね。
注意、このゲームには病んだ人がいらっしゃるのでご注意ください。
あぁ、もう……とあるお方のルートでとあるお人が病んでて、他のルートで出てきてビクビクしてました。
怖いんじゃー! (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
しかもそれが一人目のプレイだったので余計にね。
この後もこんな感じになるんじゃないかと思ってました。
あ、でも最後のルートでも結構びくびくしてたなぁ。
今までのルートでああだったのに、大丈夫だろうか……みたいな。
それと、このゲームにはミステリー要素がありましたね。
それから、記憶喪失がばれないかとドキドキするのもありました。
だが、BAD ENDは遠慮がなかった。
何度殺された事か……。
あと、このゲームの特徴としてはキャラクターごとの世界が並行世界になっていて、それぞれの世界でキャラクターとの関係が違ったりします。
例えば、ハートとダイヤの世界ではシンとトーマは幼馴染ですが、スペードの世界ではバイトの先輩と義理の兄だったり、クローバーではシンとトーマが兄弟だったり。
そういう違いがあって、飽きさせないようになってました。
そんな感じで、個別感想いってみよー。



個人別感想

シン (CV.柿原徹也)
このゲームのツンデレさんはこの方でーす。
うん、間違いなくツンデレ。
目を覚まして即チューされました。
その時のオリオンの反応に思わず(・∀・)ニヤニヤ
それでも、驚いたことに主人公の記憶がないのを見破っちゃう子でもありますね。
観察力に優れているというか、主人公大好きっ子というか。
でもツンデレなので結構きつい言葉とか態度で接しられたりしました。
ホントにこの子主人公の恋人なのかなーとかちょっと思ったりしたけど、それもこれも彼女のことを考えての行動だったり。
なんだよこいつ、憂いやつじゃないか……みたいな?
ちなみに私のお気に入りは、記憶をなくした主人公が困らないように、バイトの練習をさせるところですね。
主人公に「ご主人様」と言われてそっぽ見ながら「……何の拷問だこれ……」ってつぶやくシン。
照れてるのを見て思わず(・∀・)ニヤニヤ
襲ってもいいかと聞くのもまたよかったです。
あの表情、ツンデレ好きにはたまらんです。
それから、ちょっと強引な感じがまたいいですね~。
そういうの大好きです(´∀`*)
シンの家庭はいろいろありまして、そういうのも含めた感じ?のストーリーになってました。
でもそれより、主人公がなぜ記憶を失うような怪我を負ったのか。
その原因を突き止めるサスペンスものでもありますね。
……よく考えてみれば、ちゃんとそういうのつきとめるのシンルートだけですね。
父親のことを持ち出されて、シンが警察に疑われたりしました。
よし、警察たち横に並べ。
1人ずつビンタしてやる( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
そして大詰めという少し前になんと……ホッケーゲームが始まりました。
何だこのカオス。
まぁそういうギャグパートのようなものがあるのはいいですよね。
ギャグ大好きなんで大歓迎でした。
でもやっぱり真面目な話がいいですね。
主人公を守ろうと奮闘してくれたりして、本気で大切に思ってるんだなーと思わせてくれました。
ラストの手をつなぐシーン大好きです。
あのシンが……あのシンが……!!
ツンデレありがとうございます!

イッキ (CV.谷山紀章)
出だしでは、本当にこいつ恋人なのだろうかと思いました。
理由を知れば納得しちゃうんですが、わかるまではひたすら(#・∀・)ムカッ!!
私は軟派な感じの男は苦手なので、イッキは好きになれないだろうなーとか思ってました。
先に謝っておこう、無理だろうとか思ってごめんなさい。
なんか最初から女の子たちに囲まれているわ、今日は約束したから駄目だけど別の日ならいいよ、とか。
ふざけんなこらー!!って思ってました。
待ち合わせには遅れるわ、彼女である主人公放置したまま他の女の子たちと戯れてるわ、なんだこの男……というのが第一印象ですね。
原因はすべて、彼の「体質」のせいなんですよね。
そんな体質になったら、私なら嫌になってあまり外に出なくなる気がします。
……今も休日はおうち大好きっ子ですけどね。
そんなイッキとのルートは、何度もでしゃばってくるFCがすごいです。
嫌がらせ的な意味でね!
よくそんなにいろいろ考えつくなぁ、と。
そんな風に邪魔されながらも、二人きりの時だけ優しくなるイッキと甘い雰囲気になっていきます。
屋上のシーンとか、お見舞いに来てくれるシーンとかね。
仮面つけて見舞いに来るイケメン彼氏……。
私なら笑う、間違いなく笑う。
それでも、そうまでしてでも会いに来てくれるという事実がすごくうれしいと思う。
照れた感じも いい(≧∇≦)b
好きな子にだけ想ってもらえればいいのに、と。
効いてほしい人にだけ効くように調節できればいいのに、というイッキはなんというか可哀想でした。
ビリヤードのシーンで「見てて」というイッキに対してのオリオンが最高だった。
認めちゃったよ、もうかわいいなオリオン。
そしてイッキルートで思うこと。
女は怖い、これにつきます。
えぇ、見事にトラウマ残してくれましたよ。
あれほんとに怖かったです。
あの人出るたびにおびえてました自分。
しかしそんな困難も乗り越えて結ばれる二人。
というか、イッキがかっこよかった。
主人公がすべてを打ち明けてからのイッキとか最高でした。
これからも主人公のことは君に任せたよ!

ケント (CV.石田彰)
攻略キャラではこのゲーム一番の癒し系だと思う。
他のキャラでは恐怖との戦いとかいろいろありましたが、ケントは大分安心してプレイできましたね。
主人公の携帯になぜかおはようとおやすみだけを送ってきていた彼氏がケントでした。
ケントはほかのキャラたちと違って特に病んでいるとか、特有の人がまとわりついてるとかそういうのはありませんでした。
あー、まぁ全ルートで現れる人はいましたけどね。
ただ不器用で、人の気持ちを理解するのが苦手な頭でっかちさんです。
会えばいつも喧嘩ばかりしてしまって中々うまくいかないケントは、友人であるイッキに相談します。
そりゃ笑われるわ。
でも、そのおかげで二人の関係がぐっと近づきましたね。
もっと自分の思ったことをどんどん言ってくれればいいんだよケント。
そしてイッキ(*^ー゚)b グッジョブ!!
ケントルートはなんというか……大喧嘩した後から始まるので、仲直りのお話みたいな感じなんだろうか。
しかし、頭撫でる時のケント意外と好きです。
やきもち妬いて上書きするように頭をなでるところとか、異常に動揺してるところとか(・∀・)ニヤニヤ
イッキとケントは本当になんか微笑ましくて好きです。
他のキャラはみんな押せ押せな感じで来るんですが、ケントはどっちかというと主人公の方が押せ押せな感じが。
……そう思うの私だけ?
プールのシーンとか微笑ましいですよねぇ。
他の男に見せたくないから帰る時間になるまで水の中にいろとか無茶苦茶言ってるけど、こういうキャラは好きです。
言うことやること無茶苦茶なケントですが、その気持ちはとっても純粋なんじゃないかと思います。
そりゃ、研究が忙しいけど一緒に居たいからって理由で呼び出しても、ずっと放置するとかどうかと思いますよ。
ケントは主人公のことを純粋に好きだったんですよね。
だからこその行動なんだが……常識的にそれはどうなの?と思う場面が結構ありました。
その原因はきっと、あの家庭にある気がして止まない。
この親あってこの子ありって感じですね。
なぜケントがあんな風な子供になったのかよくわかった気がしました。
しかし、あの大喧嘩の時のセリフはない。
あれは誰でも怒るだろう。
そういうのも理解できなかったケントが、記憶を失った主人公と共に過ごすうちに理解して、謝罪してくれたりね。
頭はいいけどバカなケントです。
だけどケント大好きだ!
あと、ケントとイッキの対決も大好きだ!

トーマ (CV.日野聡)
こんにちはヤンデレ!
主人公のお兄さん的存在な幼馴染。
どんなことがあっても主人公を守るという強い気持ちを持っているお人です。
そういうところは、シンやイッキと一緒ですね。
違うところは、精神不安定なところです。
他の二人はしっかりと自分の足で立っているのに対し、トーマは下が真っ暗闇の綱渡りをしてる感じですね。
オリオンにすごく癒されたルートでした。
オリオンいなかったらつらかった……。
このルートでは、また出てくるFCメンバー。
別に付き合ってもいないのに嫌がらせを受ける主人公。
トーマはそんな主人公を守ろうと奮闘してくれます。
そりゃもう、主人公がショック受けないようにこっそりとね。
そのせいでトーマのことを信じられなくなった主人公は、トーマの家に居候していたんだけど飛び出してしまいます。
でもそれがトーマに見つかって、今度はご飯を食べると寝てしまうように。
実はトーマが、ご飯の中に薬を……。
これやばいだろ。
最終的にはホントに閉じ込められます。
囚われのお姫様状態ですね。
トーマは自分の行動が常識を逸脱してることをわかっていて、それでも主人公を守るために仕方なくやってる。
たとえ理解してもらえなくても、嫌われても、主人公を守れるなら……と思っているようです。
BADだと完全に病んでますけど、この辺ではまだちょい病みくらいなんじゃないかな。
シンルートでのトーマもなかなか印象的ですが、やっぱりBADでのトーマが一番印象的ですね。
特に、部屋にあった赤いインクみたいな……。
あぁ、やっちまったのか……と。
同じ「守る」なら、男らしく真正面から戦ったシンやイッキの方が私は好きです。
でも、トーマ自体は好きなんですよねぇ。
人気投票NO.1ですしね。
ハッピーエンドの時のトーマは思わずホッとしました。
幸せそうな声と表情でよかったです。
幸せであってくれ、主人公のために。

ウキョウ (CV.宮田幸季)
この人怖い。
普通の時はめちゃくちゃ優しいけど、なんかたまに怖い。
ネタバレしちゃうと、二重人格なんですよね。
そしてその裏?のウキョウさんがびっくりするほど苦手な私です。
何度この人に殺された事か……。
病み度ではトーマをはるかに凌駕しています。
正直に言わせてもらうと……激しく苦手なタイプです。
普段はおっとり不思議系?みたいな雰囲気を醸し出している彼ですが、別の時に会うと突然首絞められたりね。
彼については語るとネタバレが激しすぎて何とも言えないので、あまり語れません。
ごめんね!
個人的に言わせてもらうと、ウキョウはよくわからなかった。
主人公にこだわる理由とか、いろんな意味でよく分からない。
それが感想かな?
放棄じゃないよ、放棄では断じてないよ!
一応隠し扱いなんだろうけど、いまいちというのが個人的感想な彼でした。

その他
オリオン (CV.五十嵐裕美)
かわいいかわいいかわいいかわいい。
どんなルートに入っても、間違いなく癒してくれる心のよりどころでした。
ケントと直接ではないけど話してたのも印象的。
居なくなってしまった後はすごく寂しかったです。

サワ (CV.森谷里美)
明るく元気な主人公の親友。
おっちょこちょいなところが可愛いくて癒された。

ミネ (CV.阿久津加奈)
ルートによってはいらっとするかもしれないが、結構いい子。
そして可愛い。

ワカ (CV.高橋英則)
若ああああああああああああああああああああ!!
主人公のバイト先の店長。
世界ごとに性格が全然違うけど、「客は敵だ!」の彼が好きです。

リカ (CV.吉田聖子)
とあるルートのおかげで恐怖の対象。
親友な時もあったけど、怖くて仕方なかったです。



こんな感じです。
全体的な感想としては、病みが目立ったなぁ……という印象。
一番印象深いのはトーマと、イッキのBADですね。
「君を壊した子たちを壊してくるよ」とかもう印象強すぎです。
そういうBADや、殺される系の展開が苦手な人はやめておいた方がいいかもしれません。
なんか最近こういうゲーム多いなーと思う私でした。
オトメイトさん……どうしたんだってばよ。
とりあえず言えることは一つだけです。
何度も殺さないでください。
それだけが、私の願いです。

それでは、今回はこのくらいで。
黙々と次々書いていくので、近いうちに次がうpされると思われます。
お暇なときにでも読んでくれるとうれしいです。
そして拍手してくれるとやる気が出ますヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

それでは、またお会いしましょう。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
名月
性別:
女性
自己紹介:
マイペースにゲームをプレイするやつです。アクションゲームの才能は無い。最近は主に乙女ゲーばかりです。アニメ漫画大好き。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
バーコード
お友達リンク
カーソルを合わせると管理人さんの名前が表示されます
さて、と。
雪見草
CiTRINE
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP