つきなみげぇむ
乙女ゲームの感想を呟き続けるブログです。
2012
以前紹介したオトメイトさんのアーメン・ノワールがPSPになって帰ってきた!
ということで、今回はそのPSP版をやりつつ、追加要素の感想を書いていきたいと思います。
相変わらずBGMは好きだわ~
そして相変わらず、こんな感じかぁ。
先に言っておきます。
追加分だけだから少ないと思ったら大間違いだぜ!!
ということで、今回はそのPSP版をやりつつ、追加要素の感想を書いていきたいと思います。
相変わらずBGMは好きだわ~
そして相変わらず、こんな感じかぁ。
先に言っておきます。
追加分だけだから少ないと思ったら大間違いだぜ!!
糖度は以前より大分甘くなっております。
イチャイチャしまくりです。
それに今まで通り、ファームの食事風景は何度見てもほのぼのします。
平和だなー( ´ー`)フゥー...
つか、全体的に共通部分のファームの生活は和む。
この辺大好きだわ、私は。
このゲームの良心だよね、共通部分のファーム生活。
見てて笑えるし、和むし。
机の下の攻防とか特にね。
ただ、その後にこうなるってわかってるとなんかこう、複雑。
個人的にはファーム組の方が好きなので、他ルートに入るのは辛かったな。
特に、殺すかどうかの選択肢は辛いな。
思わずため息ついちゃう(´・ω・`)
新キャラヴァルチャーさんの服恥ずかしい!
個人別感想
ソード (CV.小西克幸)
大変だ、ショタソードの立ち絵がある!!
しかも声付き。
これ、あったっけ?
前は一枚のCGだけだったよね?
昔のソードは今と違って、もう少し砕けた話し方だったんだなぁ。
CGまである……なんというイケメン。
なんかあれだよなぁ。
クーロンはお兄ちゃんで、ソードはお父さんで、エルは兄妹みたいに思えて仕方ない。
……あれ、ゼクスおじいちゃん?w
何度見ても、手近な刃物がないという理由で保存食品の袋をアーロンダイトで切っちゃうソードすげぇ。
そして、アーロンダイトもよくそれをよしとしてるな。
他のキャラのイベントでどれだけナスカがソードに依存してるかよくわかるわけですが。
ソードの時でもよくわかるな、これ。
ただソードが好きっていうか、ソードがいなきゃ自分はダメって言ってるみたい。
他のルートだと妬いてるわーとかニヤニヤできたんだけど、ソードルートだと……うーん。
でも、ソードの家に行けたのはちょっと新鮮。
バウンティアのあの部屋が、ソードの家ってイメージだったから。
しかし、添い寝ソード色っぽいなー、なんとなく。
ナスカをピュア過ぎる子に育てたおかげで、今苦労するソード不憫。
「……おまえに触れたいのに、色々と壊しそうで怖い」
むしろもう触れちゃえばいいんじゃないかな(;^ω^)
でもやっぱり、今回の追加シナリオで楽しんでるのはショタソードでしょうか。
今より喜怒哀楽が分かりやすくて可愛いですね。
そしてイケメン。
しかし、ファーム組と違って素晴らしい理性だな。
つか、ゼクスが子供向けの絵本持って来るとか想像したら笑えるんだけど。
ソードさん光源氏計画(幼い頃から教育して自分の理想の異性に育て上げる)か何かでしたか、そうですか。
いや、ちがうんだろうけどw
「……そんなことを言うと毎晩襲うぞ。いいのか?」
これ聞いたらナイヴス激怒するだろうなーと思いながらニヤニヤしてました。
それにしても、ソードとクリムソンって本当に対立する関係にあるんだなー。
私にはうまうま展開でしたけどね。
最後はなんだろう、無茶苦茶な展開だった( ゚Д゚)ポカーン
ソードだからこそなのだろうか……。
しかし、ベランダでイチャイチャとか誰かに見られたらどうするのよ恥ずかしいw
エル (CV.田坂秀樹)
久しぶりだな、この顔、という印象。
追加シナリオは誕生日がありました。
……以前なかったよね?w
つかなに誕生日って。
このゲームというか、この世界に誕生日っていう普通の概念あったんだね!
しかも、ノワールが選んだ誕生日プレゼントがなんか可愛すぎた。
そんな気がしてたけど、そんな気がしてたけど!!
もうなにこの子、超かわいい。
それに対するエルの反応もなんか微笑ましい。
和むわぁ(´∀`*)
そして終盤にもイベント追加!
エルは綺麗だなぁ。
それになんか知らないキャラが登場してこっち( ゚Д゚)ポカーン
よかったね、エル。
お父さん(笑)の承諾を得られたよ!
なんか、
「お前なんかに娘はやらん」
みたいなのを見た気分。
「ノワールを泣かせるな。泣かせることがあれば奪い返しに行く」
やだかっこいいwww
しかもなんと、ハッピーエンドですよ!
マジでハッピーエンドでしたよ!!
それだけでもプレイしたかいがあった。゚(゚´Д`゚)゚。
何だよもうイチャイチャしやがって。
しかし、アンドロマリウスにそんな秘密があったとは。
でもそれ以上にびっくりしたのは、クリミナル11が出て来たことですかね。
ガルドさん渋いΣd(゚∀゚d)イカス!
最後までエルは美しかったです(*´Д`)ハァハァ
ナイヴス (CV.吉野裕行)
相変わらず
だがそこがいい!
だがしかし、そんなナイヴスに女の影が……!!
ちなみにこれ追加イベントねw
何年か前にナイヴスに助けられた賞金首の女の子らしい。
あのノワールのちょっとしたやきもちですよ。
そのノワールの態度に動揺するナイヴスが面白いです。
みんなに優しいんだねって言うノワールも可愛い。
そして、自分にとって君は特別なんだって言うナイヴス。
なんという、大・胆・発・言☆
それに、消毒イベントの時は二人で夜の散歩だしな。
……それってデートって言うんじゃないだろうか( ; ゚Д゚)
でも会話の内容はかたいけどね。
ナイヴスはひたすらナスカを甘やかそうとするね。
だがそれがいい!
しかもだよ。
あのナイヴスから手を繋ぐんですよ。
や、優しい笑顔が眩しいw
「バウンティアが要らないというのなら、俺が貰おう」
それはお嫁的な意味でですか、とか真面目に思った。
「今は……君の手を離したくない」
キタ━━━━ヽ(〃▽〃 )ノ━━━━!!!!
と、ナイヴスの言葉にテンションあげられました。
最後の決戦の後にも追加イベントが。
ナイヴスとレインって実は仲良しだよなぁ。
レインいいやつ過ぎて辛い。
そしてシャンタオ可愛いよシャンタオ。
さらにその後のイベントににやにやが止まらねぇぜ!!
「……それは、その……眠ったというか……。……すまない。気絶させたようだ」
( ´゚д゚`)…………
あの人はどんだけナスカ大事なんだよ、と。
最後までレインワロタwwww
そして、ポニテナスカ(*´Д`)ハァハァ
二人のあまりのイチャっぷりと、それを見せてくれる美麗CGに、悶えまくりの私でした。
レイン (CV.保村真)
色々物騒な発言をする人だけど、実は一番常識的な考えな人なんじゃないかと。
しかもノワールに前向きに考えるような感じに諭したりね。
いつも怒ってるのに、その辺がレインの優しさだろうか。
追加イベントってわけじゃにけど、一人で寝れないノワールがレインに一緒に居てほしいって言って、朝になったって時が面白かった。
ナイヴスwww
追加の殺菌イベント。
クリムソンm9(^Д^)9mザマァ
ナスカが頑張ってるのが見えたんだろうな。
ただ、それだけのためにネロ出そうとするのはちょっと笑ったけど。
……ネロならやってくれそうw
流石常識人。
ちゃんと自分のミスを反省して謝ってくれるレイン。
レインのくせに……レインのくせに……!!
「俺もできるだけ気にはするけど、時々抜けるからそういう時はおまえから言えよ。黙って耐えんな。俺が後悔するから」
ってセリフになんかキュンキュンした(・∀・)キュンキュン!
甘え下手なナスカに甘えろって真っ直ぐ言うレイン。
他のメンバーはひたすら心配しまくったり、保護しまくったり、そんな感じ?
しかしクリムソン……死ぬんじゃないか?w
追加されたシナリオに、ついにレインのセカンドハウスに行く話も。
なにこれ広い綺麗( ´゚д゚`)
そしていつまでたってもそういう意味の警戒心がないノワール。
ついにレインが……!!
まさかこのゲームで「昨晩はお楽しみでしたねCG」を見ると思わなかったな。
まぁ、今まで頑張って耐えてた方だよな、
しかしなんという狼( ; ゚Д゚)
PS2版でレインがあまり好きになれなかった方々。
PSP版をプレイすることをお勧めします。
今回のリメイク版のおかげで、私の中のレイン像が大分変りました。
レインがすごくいい男に見えr
これはいいリメイクでした。
クリムソン (CV.中村悠一)
ピコピコハンマーざまぁ!
医者としてどうなのよっていう感じの人。
変わらないなぁ、クリムソン。
シャンタオが大変そうです。
これは以前からあるイベントですが、ノワールにセクハラについてを教えるかどうかって言うイベント面白いです。
レイン「おまえ実地で教えてやれよ」
ナイヴス「は!? 冗談じゃない!」
クリムソン「あ、なら私が説明を……」
レイン・ナイヴス「それは却下だ!」
この流れいいよね。
それにしてもクリムソン。
これは元々あるイベントだけど、一応ノワールを育てた親代わりの人に対して嫉妬するのはいかがなものか。
しかもそれが他のメンバーと比べものにならない感じがするのは気のせいか。
新しく追加されたイベントでも、クリムソンはあのまま。
そんな状態なのか疑いたくなるくらいには今まで通りのしゃべり方や態度ですけどね。
レインは相変わらずレインでした。
レイン……その言葉、あのクリムソンが聞いたらにこやかに殺されるよ( ; ゚Д゚)
でも、まだひっぱるかピンクのナース服ww
予想外すぎて吹いたw
あ、誤字っぽいのありましたね……レインがナイブスって言ってた。
クリムソンは嫉妬深いね。
ずっとソードに嫉妬してたのに、今では「クリムソン」に嫉妬してるわけですから。
それでも「ソード」って名前聞くだけでイラッとするとかすごいぜクリムソン!
「恥ずかしいとか言ってたらいつまでたっても思う存分イチャつけないじゃないか!」
( ´゚д゚`)…………安定のクリムソン
こっちで出てくるガルドさんは悪役だね。
レインがいいやつすぎる。
でもなんだろうね、クリムソンはどこまで行ってもクリムソンでした。
おまわりさんこいつです。
ゼクス (CV.藤原啓治)
全員攻略しないと出来ないキャラクターゼクス。
なんか複雑……。
だってレインとナイヴスが全く知らない同士だったり、ナイヴスに負けた時にソードが迎えに来たり。
しかもソードが……。
うーむ、複雑(´・ω・`)
今までのゼクスは悪役っぽかったですけどね。
このルートだといいおじ様みたいな感じ。
……追加要素マダカナー。
と思ったらktkr。
クーロン不憫ww
「色々あるけど、諦めんなよ。折れんな。つか折れながらでもいいから前向け。ただ沈んでるんじゃ生きてないのと一緒だ」
クーロンのこのセリフにぐっときた。
そうだよな、折れても前向かなきゃだめだよな、うん。
頑張ろうぜノワール( `・ω・´)
「大丈夫だ。おまえは絶対に……前みたいに笑えるようになるから。俺が……俺たちがそうしてやるから」
あれ、クーロンルート?とか真面目に思った、ごめん。
クーロンいい男(´∀`*)
何故クーロンルートがないのか不思議ね。
それから、あのゼクスとデートですよお嬢さん。
しかもノワールもいつもの服装でも髪型でもなく、すんごくかわいかったです。
ゼクスもどっかのホストの
でも、ナスカに実は若いか聞かれてる
しかもまさかの再会とかね。
私が、どれだけ、歓喜したか、君たちにはわかるかこのやろう!!。゚(゚´Д`゚)゚。
そんな気はしてたけど、そんな気はしてたけど!
実際に再会できるとマジで嬉しかったです。
まさかこのメンバーで絡める日が来るとは……。
ありがとう!
リメイクありがとう!!
レイン「ナイヴス、鎮静剤」
ナイヴス「素手か、八咫烏か、どっちだ」
レイン「八咫烏でいいんじゃね? 最近耐性ついてきてるみてーだし」
クリムソン「なっ、ちょ、また私に問答無用で一撃入れる気かい!? この間の青アザだってまだ残ってるのに!」
あぁ、おかえり楽しい雰囲気ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
ピコピコハンマー大活躍。
そんな楽しい雰囲気から一変して、シリアス展開に。
ゼクス、エル……お前ら……(´;ω;`)ブワッ
しかし、ラスボスこいつだったかー。
PS2版でそうだろうとは思ってたけど、正体がそうだったとは思わなかったな。
いやー、熱い展開だった。
もうネロとアシュラ最高!!
それで、ナスカにすべてを聞いた時のレインのセリフに思わず吹いた。
レインがwファンタジックって言ったwww
すべてが解決した後の会話がのんびりしすぎて楽しい。
さっきまでのドキドキ感どこ行った。
な、な、な、なでなでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
やだもう、なにこの光景(*´Д`)ハァハァ
何がいいってもう、二人の表情がすんげーやわらかいのが最高ですね。
きっとこの二人なら、いつかは……きっと( `・ω・´)
リメイク作品だからそんなに長くならないだろうと思ってたら、普通に一本のゲームの感想分書いちゃったよw
追加されたシナリオが結構あって、CGも綺麗で、大満足となりました。
……なぜ最初からこのクオリティじゃなかったのか。
何より、ハッピーエンドがあるってのがいいですよね。
特に、エルとかナイヴスは不憫すぎて仕方なかったからな。
でも、それでもゼクスルートのあのエンディングは、覚えていても見ていて気分がいいもんじゃないな。
ハッピーエンドルートの方は楽しくて仕方なかったですけどね。
ゲームをプレイして思ったのは、やっぱりソードとクリムソンは相性が悪い……というか、クリムソンが一方的に嫌ってる感じ?
そしてソードは無自覚に怒らせてる。
だがそれがいい( ・∀・)
クリムソンの立場が失墜する一方とか言ってたけど、ぶっちゃけ
そんな感じで、PS2版の時はすごくテンションが下がった作品だったので、こうしてプレイしなおすことが出来てよかったと思います。
何より、みんなハッピーエンドがあったっていうだけで幸せですね。
以前は微妙なエンドや、悲しい終わりばかりだったので。
なので、もしアーメン・ノワールが気になるという方はPSP版を是非!
設定も大分活用された感じで大満足でした!
おまけの話がPS2版と(多分)一緒ってのは残念(´・ω・`)
次はなんだろう、まだ決めてないです。
けどこれもまた近日うpすると思います。
のんびりお楽しみにー(´∀`*)
PR
Post your Comment
カテゴリー
最新記事
(11/05)
(06/20)
(06/19)
(06/27)
(01/01)
最新コメント
[11/21 ロレックス偽物激安]
[11/21 パネライ激安]
[11/20 パネライ偽物]
[11/20 スーパーコピーブランド]
[11/20 スーパーコピー]