つきなみげぇむ
乙女ゲームの感想を呟き続けるブログです。
2011
ふらふらっと中古ゲームショップをふらついていたら見つけたゲーム。
それが今回の、QuinRoseさんのアラビアンズ・ロストです。
ちなみにリンクは自分がやったPS2ですが、PC・PS2・DSで発売されてます。
何故DS。
ちなみに、ハトアリが面白かったので迷わず購入。
よくやった自分。
アラビアンズ・ロスト〜The engagement on desert〜 OP
それが今回の、QuinRoseさんのアラビアンズ・ロストです。
ちなみにリンクは自分がやったPS2ですが、PC・PS2・DSで発売されてます。
何故DS。
ちなみに、ハトアリが面白かったので迷わず購入。
よくやった自分。
アラビアンズ・ロスト〜The engagement on desert〜 OP
ストーリー
主人公は、犯罪大国であるギルカタールのプリンセス。盗賊王の一人娘として英才教育を受けて育ったが、本人は「普通」の生活に憧れ、「普通」の恋愛をして 「普通」に愛のある結婚をし「普通」の人間になりたい、と強く願っている。だが、主人公を溺愛する両親は、娘の将来の安全と幸せを考え、婚約者候補を5人 選出した。彼らの誰もが、国を代表する大悪党。どうしても縁談を回避したい主人公は、両親に「取引」を持ちかけ、1000万Gという大金を自力で貯めれば 婚約を強制しない、と約束させた。区切られた期間は25日間。素養はあっても経験皆無の主人公だが、目的を達成するためには候補者達や施設を上手く利用 し、稼げる能力を証明しなければならない。 (Wikipediaより抜粋)
QuinRoseさんの作品では初の戦闘有りのゲーム。
ちなみにハトアリより前に作られた作品です。
プレイしたのはクロアリより後でしたが……。
アリスとは別シリーズとなる、大陸シリーズ2作目ですね。
最初は魔法使いとご主人様でした。
……前作はバグも酷いので、感想を言うのはリメイク版の方だけそのうち書きますね。
中身は相変わらずの血生臭い感じになってます。
でもPS2版だったのでそこまでではなかったんですがね。
登場人物みんな悪人ですからね。
その辺は仕方ない。
その前に舞台が犯罪大国でしたね。
オープニングでは、仕方ないから付き合ってあげますよとか言ってる方々ですが、攻略していけばいくほどどんどんデレていきます。
相変わらずですね!
そういえばこの作品からあのマイセン&ミハエルが出てくるんです。
マイセンは魔法使いとご主人様の主人公の実の兄なんですね。
ということはプリンスなわけで……。
ハハッ。
個人別感想
カーティス=ナイル (CV.石田彰)
非情の天才暗殺者。
依頼された仕事は必ずやり遂げるというお方。
部下にはすごく慕われてます。
そんな人ですが……砂漠のオアシスで休憩してたらいきなりリンゴ取り出して食べ始める人でもあります。
ホントみんな、一体どこから出してるのか……。
んでアイリーンにもくれたと思ったら、果汁が手についてそれを舐められたり。
有りがちなイベントですよね!
そして見た目が普通の人にしか見えないカーティス。
祭りの時にアイリーンが男に絡まれてるのを見て助けてはくれるのですが、ビジネス抜きで殺すのは久しぶりとか物騒な事言わないであげて下さい。
男の人真っ青です。
あとは、マイセン&ミハエルと絡むイベントがあったんですが、なんとミハエルを暗殺者にスカウトしちゃうんですよね。
絶対無理だって、ミハエルは。
確かに異常な強さだけどね、悪魔だから!
EDでは唯一隣に座らないけどアイリーンの傍に常にいるお方です。
でも一番記憶に残ってるのは冒険者ENDかな。
あれは面白かったです、普通になってきましたとか……どこがだよ!!
シャーク=ブランドン (CV.大畑伸太郎)
真っ赤な服が目に痛い密輸商人さん。
なんか色々じゃらじゃらつけてます。
シャークは医者でもあるんですよね。
しかも国で一番腕のいい医者。
着ている服にそのまま白衣着るんですよ。
笑いが止まりませんでした。
確かアイリーンも笑ってた気がする。
そんな彼ですが、すごくいいやつなんです。
過去に自分の弟を貧しいせいで亡くしたから、裕福なやつからはがっぽりとって、貧しい人たちは無料で診てやったりする人なんです。
なんていいやつ!!
祭りではアイリーンの為にアクセサリーを買ってくれたりします。
あんたがつけても見劣りしない上物だとか言ってた気が。
これだけは言わせてもらおう。
弟さんとずっと仲良く暮らしてくださいね。
スチュアート=シンク (CV.諏訪部順一)
こんにちは、ツンデレ担当!
北地区の跡取りで、アイリーンの幼馴染の1人。
実は昔、アイリーンはスチュアートのことが好きだったんですよねぇ。
でも色々あって幼馴染と距離を置いちゃって……。
完全にひねくれて育ちました。
……あれ、昔からひねくれてた気もする。
お酒に弱くて、すぐ酔っぱらう人です。
さらにカナヅチです、泳げません。
なんて……ヘタレな……。
ちなみにあとひとつヘタレ要素ありますが、ここでは内緒にしておきます。
そんな奴ですが、アイリーンの元恋人をどうにかしてやろうと動いていたりと、どうでもいいふりしてずっと想い続けてる一途なやつでもあります。
アイリーンが自分のものになったらもうべったべたです。
このツンデレ野郎!
貴方との逃亡生活は、逃亡してる気にならなかったです。
タイロン=ベイル (CV.小西克幸)
お譲と俺?釣りあわないだろ。
とかぬかしやがる南地区まとめ役の跡取りで、アイリーンの幼馴染のもう1人です。
スチュアートとは全く逆の立場になりますね。
そのせいでお互いに意識して幼い頃から喧嘩ばかりしていたようです。
まぁ喧嘩の理由は立場だけじゃないんですがね。
見た目チンピラでどうなのこいつ、と思いがちですが……普通にいいやつです。
部下からは慕われてるし、アイリーンのことは大切にしようとするし。
あと、父親もいい人……北地区の父親は……。
イベントは幼馴染みらしく、2人で喧嘩したり、仲良くキャッキャウフフしてますね。
アイリーンが昔スチュアートを好きだったのを知っているのか、まだあいつのこと好きなんだろ?みたいなイベントがあったような気がします。
タイロンのお母さんの話はもうちょっと聞きたかったなぁ、気になるから。
とりあえず聞きたいのは、駆け落ちENDで貴方達はどこにいるの?ということですね。
……あれ、ホントにどこ?
ロベルト=クロムウェル (CV.高橋直純)
スリルが大好きギャンブラー。
スリルを求めてライルと旅して、最終的にここに定住しちゃった人です。
ギャンブルではイカサマとかもしちゃう、カジノのオーナー。
……それでいいのか、オーナー。
カーティスとシャークと一緒にダーツ対決するイベントやらあったような。
ロベルトはこのゲームで一番少年のような考えの持ち主でいらっしゃいます。
えぇ、ファンタジー小説とか大好きでプリンセスを守るのは~とか言っちゃう人です。
ドラゴンは出てこないからね、この国では。
ドラゴンに会いたいなら、別の王国のお姫様に仕えてるセラスとかいう人に会うといいと思うよ。
でも、オアシスでのイカサマのやり方を教えるイベント……があったと思うんですが、それちょっと練習しかけちゃったよ私。
ダメよ自分、イカサマは。
俺に賭ければ勝たせてあげるのに……全財産賭けていいですか?
ライルとのコンビで結構好きなお方です。
ライル=スルーマン (CV.勝杏里)
サディストな家庭教師。
幼い頃からアイリーンの家庭教師をしている攻略キャラ最年長。
この人の腹黒さ、スチュアートに負けない。
アイリーンの元恋人を一番最初に懲らしめたのは確かこの人。
最初は家庭教師なんてやってらんねぇよ!って言ってたのですが……。
いつの間にやら、お嬢様大好きになってました。
幼いアイリーンと大人なライルとか私ニヤニヤしながら思ってました。
このロリコンが!!って。
歳の差どれくらいあるんだろう……。
でも、我関せずみたいに振舞ってた彼ですが、他の男の元に行くアイリーンは見たくないという独占欲の強い人でもあります。
指定金額集まらなかったら親が決めた相手と結婚する条件だったのですが、そりゃもう複雑な心境だった事でしょう。
想像すると私ニヤニヤが止まらないです。
もう一回言っとく、このロリコンが!!
その他について
なんかバカップルがいます。
ずっと一方通行だったんですが、最終的にはバカップルになります。
リア充爆発しろ。
あとはマイセン&ミハエルENDもありますね。
二人の目的は「女神」を探すことなのですが……。
このへんの理由はリメイク版の魔法使いとご主人様をやってみるとわかるかと。
しかしマイセン……何故ちゃんとした攻略キャラにならない!
ミハエルはいいの、なったから。
しかしマイセン……。
まぁ今後に期待します。
書いていて、思った以上に忘れていることが判明。
またそのうちPS2起動してイベント見なおそうかな。
もうちょっと覚えてるかと思ったんだけどなぁ……。
しかしマイセン←しつこい
今後のゲームで出てくるのは、カーティスとマイセン&ミハエル&ユウですね。
確か皆クリムゾン・エンパイアに出てきた……と思う。
とある人物のイベントは全て記憶してるんだけど、そういうイベントはちょっと曖昧。
エンパイアについての感想はまた次回。
まだ元気だったらこの後もう一本あげられたらいいなーくらいのノリです。
遅くても明日には更新する予定。
希望のゲームが書かれるかどうかは何とも言えませんので……。
ただし、私がプレイした乙女ゲーム(18禁除く)は全て書く予定なのでのんびりお待ちいただけると嬉しいです。
それでは、また次の記事でお会いしましょう。
次回予告:QuinRose作品 クリムゾン・エンパイア
主人公は、犯罪大国であるギルカタールのプリンセス。盗賊王の一人娘として英才教育を受けて育ったが、本人は「普通」の生活に憧れ、「普通」の恋愛をして 「普通」に愛のある結婚をし「普通」の人間になりたい、と強く願っている。だが、主人公を溺愛する両親は、娘の将来の安全と幸せを考え、婚約者候補を5人 選出した。彼らの誰もが、国を代表する大悪党。どうしても縁談を回避したい主人公は、両親に「取引」を持ちかけ、1000万Gという大金を自力で貯めれば 婚約を強制しない、と約束させた。区切られた期間は25日間。素養はあっても経験皆無の主人公だが、目的を達成するためには候補者達や施設を上手く利用 し、稼げる能力を証明しなければならない。 (Wikipediaより抜粋)
QuinRoseさんの作品では初の戦闘有りのゲーム。
ちなみにハトアリより前に作られた作品です。
プレイしたのはクロアリより後でしたが……。
アリスとは別シリーズとなる、大陸シリーズ2作目ですね。
最初は魔法使いとご主人様でした。
……前作はバグも酷いので、感想を言うのはリメイク版の方だけそのうち書きますね。
中身は相変わらずの血生臭い感じになってます。
でもPS2版だったのでそこまでではなかったんですがね。
登場人物みんな悪人ですからね。
その辺は仕方ない。
その前に舞台が犯罪大国でしたね。
オープニングでは、仕方ないから付き合ってあげますよとか言ってる方々ですが、攻略していけばいくほどどんどんデレていきます。
そういえばこの作品からあのマイセン&ミハエルが出てくるんです。
マイセンは魔法使いとご主人様の主人公の実の兄なんですね。
ということはプリンスなわけで……。
ハハッ。
個人別感想
カーティス=ナイル (CV.石田彰)
非情の天才暗殺者。
依頼された仕事は必ずやり遂げるというお方。
部下にはすごく慕われてます。
そんな人ですが……砂漠のオアシスで休憩してたらいきなりリンゴ取り出して食べ始める人でもあります。
ホントみんな、一体どこから出してるのか……。
んでアイリーンにもくれたと思ったら、果汁が手についてそれを舐められたり。
そして見た目が普通の人にしか見えないカーティス。
祭りの時にアイリーンが男に絡まれてるのを見て助けてはくれるのですが、ビジネス抜きで殺すのは久しぶりとか物騒な事言わないであげて下さい。
男の人真っ青です。
あとは、マイセン&ミハエルと絡むイベントがあったんですが、なんとミハエルを暗殺者にスカウトしちゃうんですよね。
絶対無理だって、ミハエルは。
確かに異常な強さだけどね、悪魔だから!
EDでは唯一隣に座らないけどアイリーンの傍に常にいるお方です。
でも一番記憶に残ってるのは冒険者ENDかな。
あれは面白かったです、普通になってきましたとか……どこがだよ!!
シャーク=ブランドン (CV.大畑伸太郎)
真っ赤な服が目に痛い密輸商人さん。
なんか色々じゃらじゃらつけてます。
シャークは医者でもあるんですよね。
しかも国で一番腕のいい医者。
着ている服にそのまま白衣着るんですよ。
確かアイリーンも笑ってた気がする。
そんな彼ですが、すごくいいやつなんです。
過去に自分の弟を貧しいせいで亡くしたから、裕福なやつからはがっぽりとって、貧しい人たちは無料で診てやったりする人なんです。
なんていいやつ!!
祭りではアイリーンの為にアクセサリーを買ってくれたりします。
あんたがつけても見劣りしない上物だとか言ってた気が。
これだけは言わせてもらおう。
弟さんとずっと仲良く暮らしてくださいね。
スチュアート=シンク (CV.諏訪部順一)
こんにちは、ツンデレ担当!
北地区の跡取りで、アイリーンの幼馴染の1人。
実は昔、アイリーンはスチュアートのことが好きだったんですよねぇ。
でも色々あって幼馴染と距離を置いちゃって……。
完全にひねくれて育ちました。
……あれ、
お酒に弱くて、すぐ酔っぱらう人です。
さらにカナヅチです、泳げません。
なんて……ヘタレな……。
ちなみにあとひとつヘタレ要素ありますが、ここでは内緒にしておきます。
そんな奴ですが、アイリーンの元恋人をどうにかしてやろうと動いていたりと、どうでもいいふりしてずっと想い続けてる一途なやつでもあります。
アイリーンが自分のものになったらもうべったべたです。
このツンデレ野郎!
貴方との逃亡生活は、逃亡してる気にならなかったです。
タイロン=ベイル (CV.小西克幸)
お譲と俺?釣りあわないだろ。
スチュアートとは全く逆の立場になりますね。
そのせいでお互いに意識して幼い頃から喧嘩ばかりしていたようです。
まぁ喧嘩の理由は立場だけじゃないんですがね。
見た目チンピラでどうなのこいつ、と思いがちですが……普通にいいやつです。
部下からは慕われてるし、アイリーンのことは大切にしようとするし。
あと、父親もいい人……北地区の父親は……。
イベントは幼馴染みらしく、2人で喧嘩したり、仲良くキャッキャウフフしてますね。
アイリーンが昔スチュアートを好きだったのを知っているのか、まだあいつのこと好きなんだろ?みたいなイベントがあったような気がします。
タイロンのお母さんの話はもうちょっと聞きたかったなぁ、気になるから。
とりあえず聞きたいのは、駆け落ちENDで貴方達はどこにいるの?ということですね。
……あれ、ホントにどこ?
ロベルト=クロムウェル (CV.高橋直純)
スリルが大好きギャンブラー。
スリルを求めてライルと旅して、最終的にここに定住しちゃった人です。
ギャンブルではイカサマとかもしちゃう、カジノのオーナー。
……それでいいのか、オーナー。
カーティスとシャークと一緒にダーツ対決するイベントやらあったような。
ロベルトはこのゲームで一番少年のような考えの持ち主でいらっしゃいます。
えぇ、ファンタジー小説とか大好きでプリンセスを守るのは~とか言っちゃう人です。
ドラゴンは出てこないからね、この国では。
ドラゴンに会いたいなら、別の王国のお姫様に仕えてるセラスとかいう人に会うといいと思うよ。
でも、オアシスでのイカサマのやり方を教えるイベント……があったと思うんですが、それちょっと練習しかけちゃったよ私。
ダメよ自分、イカサマは。
俺に賭ければ勝たせてあげるのに……
ライルとのコンビで結構好きなお方です。
ライル=スルーマン (CV.勝杏里)
サディストな家庭教師。
幼い頃からアイリーンの家庭教師をしている攻略キャラ最年長。
この人の腹黒さ、スチュアートに負けない。
アイリーンの元恋人を一番最初に懲らしめたのは確かこの人。
最初は家庭教師なんてやってらんねぇよ!って言ってたのですが……。
いつの間にやら、お嬢様大好きになってました。
幼いアイリーンと大人なライルとか私ニヤニヤしながら思ってました。
このロリコンが!!って。
歳の差どれくらいあるんだろう……。
でも、我関せずみたいに振舞ってた彼ですが、他の男の元に行くアイリーンは見たくないという独占欲の強い人でもあります。
指定金額集まらなかったら親が決めた相手と結婚する条件だったのですが、そりゃもう複雑な心境だった事でしょう。
想像すると私ニヤニヤが止まらないです。
もう一回言っとく、このロリコンが!!
その他について
なんかバカップルがいます。
ずっと一方通行だったんですが、最終的にはバカップルになります。
あとはマイセン&ミハエルENDもありますね。
二人の目的は「女神」を探すことなのですが……。
このへんの理由はリメイク版の魔法使いとご主人様をやってみるとわかるかと。
しかしマイセン……何故ちゃんとした攻略キャラにならない!
ミハエルはいいの、なったから。
しかしマイセン……。
まぁ今後に期待します。
書いていて、思った以上に忘れていることが判明。
またそのうちPS2起動してイベント見なおそうかな。
もうちょっと覚えてるかと思ったんだけどなぁ……。
しかしマイセン←しつこい
今後のゲームで出てくるのは、カーティスとマイセン&ミハエル&ユウですね。
確か皆クリムゾン・エンパイアに出てきた……と思う。
とある人物のイベントは全て記憶してるんだけど、そういうイベントはちょっと曖昧。
エンパイアについての感想はまた次回。
まだ元気だったらこの後もう一本あげられたらいいなーくらいのノリです。
遅くても明日には更新する予定。
希望のゲームが書かれるかどうかは何とも言えませんので……。
ただし、私がプレイした乙女ゲーム(18禁除く)は全て書く予定なのでのんびりお待ちいただけると嬉しいです。
それでは、また次の記事でお会いしましょう。
次回予告:QuinRose作品 クリムゾン・エンパイア
PR
Post your Comment
アラロス・・・ほしい物リスト行きかな。
QUEENROSEはアリスシリーズが面白いから、これも買おうか悩んでた。
個々のキャラの感想を書いて下さったので
分かりやすかった^^
欲しい物リストに入れて、積みゲーが2本
ほど減ったら購入しようかと・・。QUEENROSEのゲーム長いから。
クリムゾンのキャラが出てきてるなら、
そっちを先に購入すべきなのかな・・・。
まだ、クリムゾンのお方を読んでないので、
読んでみます。両方買いそうな予感・・・(^_^;)
個々のキャラの感想を書いて下さったので
分かりやすかった^^
欲しい物リストに入れて、積みゲーが2本
ほど減ったら購入しようかと・・。QUEENROSEのゲーム長いから。
クリムゾンのキャラが出てきてるなら、
そっちを先に購入すべきなのかな・・・。
まだ、クリムゾンのお方を読んでないので、
読んでみます。両方買いそうな予感・・・(^_^;)
Re:アラロス・・・ほしい物リスト行きかな。
クリムゾンはアペンドディスクがPC版しかないけど面白かったよ~
というか私のお気に入りのキャラがいるのでおすすめ。
ロゼはゲームは普通に面白いんだけど、PCのほうはバグ多いから残念すぎる
今後もロゼのはうpしていくのでお楽しみに(´∀`*)
というか私のお気に入りのキャラがいるのでおすすめ。
ロゼはゲームは普通に面白いんだけど、PCのほうはバグ多いから残念すぎる
今後もロゼのはうpしていくのでお楽しみに(´∀`*)
カテゴリー
最新記事
(11/05)
(06/20)
(06/19)
(06/27)
(01/01)
最新コメント
[11/21 ロレックス偽物激安]
[11/21 パネライ激安]
[11/20 パネライ偽物]
[11/20 スーパーコピーブランド]
[11/20 スーパーコピー]